「挑戦し続けることが成長につながる」

仕事の流れ
process
新入社員研修
freshman training
時期 | 研修名 | 内容 |
入社前年 7~8月 |
内定者研修 |
アルバイトとして夏休み都合の良い2週間程度の日程で、先輩社員指導のもと開発の流れ(フローチャート作成手法など)を勉強します |
4~5月 |
合同新人研修 |
当社が加盟している協同組合企業の新入社員達と合同で研修を行います 研修内容は「マナー」、「プレゼンテーション」、「コミュニケーション」、「コンプライアンス」、 「セルフケア」、「パソコン基礎」、「アルゴリズム」などがあります 更に専門技術の基礎として、「組込ボード実習」や「ネットワーク」、「オブジェクト指向」なども学びます |
6~9月 |
自社新人研修 |
専門技術教育者より「C言語応用(構造体ポインタまで習得)」と「開発手法の基礎」を習得後、練習問題を題材にV字モデル開発プロセスに従って仕様書作成・コーディング・試験し、各々の成果物は先輩社員にチェック(レビュー)してもらって結果分析まで一連の業務を行います また7~8月にはインターンシップ生や内定者の指導を行います |
10月~ |
配属 |
部門に配属され、先輩社員の指導の元、実案件によるOJTを開始します |
キャリアアップ研修
career training
一般研修 | マネジメント研修 | 技術研修 |
「報連相」、「倫理思考」や 「タイムマネージメント」などの 一般的なビジネススキルを向上させる ※定額制研修、共同組合研修 |
プロジェクトを遂行する上で必要な 「計画」、「チームビルディング」などの マネジメントスキルを向上させる ※定額制研修、共同組合研修、個別研修 |
「マイコン制御」、「通信」や「クラウド」などの開発に必要な技術スキルを向上させる。
※定額制研修、研究会・学校主催研修 |
一般研修 | 「報連相」、「倫理思考」や 「タイムマネージメント」などの一般的な ビジネススキルを向上させる ※定額制研修、共同組合研修
定額制研修 好きな日時に好きな研修を選択できる研修サービスと契約 協同組合研修 「中核人材へのステップアップ」、「システムプロデューサー育成」、 |
マネジメント研修 | プロジェクトを遂行する上で必要な 計画」、 「チームビルディング」などの マネジメントスキルを向上させる ※定額制研修、共同組合研修、個別研修 定額制研修 好きな日時に好きな研修を選択できる研修サービスと契約 協同組合研修 「中核人材へのステップアップ」、「システムプロデューサー育成」、 個別研修 大手セミナー企業が主催する 幹部向け研修 |
技術研修 | 「マイコン制御」、「通信」や「クラウド」などの開発に必要な技術スキルを向上させる。
※定額制研修、研究会・学校主催研修 定額制研修 好きな日時に好きな研修を選択できる研修サービスと契約 研究会・学校主催研修 組込ボードやIoTシステム構築技術などの実践型技術研修 |
定額制研修
好きな日時に好きな研修を選択できる研修サービスと契約
協同組合研修
「中核人材へのステップアップ」、「システムプロデューサー育成」、
「経営者からの四方山話」などの研修
個別研修
大手セミナー企業が主催する 幹部向け研修
研究会・学校主催研修
組込ボードやIoTシステム構築技術などの実践型技術研修
評価制度
personal appraisal

採用FAQ
faq
- 転勤はありますか?
- 受託開発拠点は大阪のみですので、転勤はありません。
ただし、実機試験などで関東や名古屋などお客様の所に2週間から1ヶ月程度出張していただくことが稀にあります。 - 異動はありますか?
- 原則、受託開発事業以外への異動はありません。
- 休日について教えてください。
- 基本的に土・日・祝祭日は休日で、年末年始GWなど当社が定めている休日を併せると年間120日の休日を設けています。
なお、イベントを行うため年に4日程度、土曜日に出社日があります。 - イベントはどのようなものですか?
- 当社の期が始まる前の7月と半期締めの2月に方針発表会と社内研修を行っています。
また、社員旅行やボウリング、ソフトボールなどの球技大会のイベントも行っています。
各イベント終了後や年末忘年会など全社員参加で懇親会も開催しています。 - 手当はどのようなものがありますか?
- 一般的な役職手当や残業手当などの他に毎月お支払いする手当は、
一人暮らしをしている方を対象に住宅手当、配偶者・お子様に対する家族手当、情報処理技術者試験等資格取得に対する資格手当があります。資格手当につきましては、一時金としている企業が多い中、キャリアアップにつなげていただくために当社では毎月お支払いしています。 - どのような資格・技術力が必要でしょうか。
- 「基本情報技術者試験」資格相当の知識及びC言語を習得されている方を理想としています。
但し、人物評価に重点を置いていますので、プログラムを組んだ経験が少しでもあれば問題ありません。
内定後の研修を充実させていますので、ご安心ください。 - 説明会は何処で開催しますか?
- 当社で採用実績のある大学もしくは専門学校へ訪問して会社説明会を開催させて頂いています。
訪問する時期は2月~4月になります。
それ以外につきましては、当社(大阪市中央区北浜)にお越しいただいて個別に説明をさせて頂いていますので、
いつでもご連絡ください。 - 選考結果はどのくらいで分かりますでしょうか。
- 最終選考から1週間を目処に早めの結果連絡を心がけていますが、
応募多数の場合は2週間以上になる場合もあります。 - 応募書類は返却していただけますか?
- 大変申し訳ございませんが、ご提出頂いた書類は返却していません。
当社規定の個人情報保護方針にしたがって責任を持って管理し、破棄させていただいています。
先輩の声
voice

入社2年目(女性)
Q.今どんな仕事をしていますか?
自動車の電子制御ユニット用試験ツールの開発をしています。
開発チームに所属し、先輩に指導いただきながら設計から試験まで一連の作業を任されています。
Q.仕事は楽しいですか?
今まで経験の無いC#の開発である事がうれしいです。
C#は初めて使用するので不安はありますが、改造部分もあるので参考にしながら勉強できますし、
新規作成部分もありますので、その部分を作り上げた時に達成感があります。
Q.苦労している事はありますか?
ベテランエンジニアの方が当たり前に使っているライブラリを思いつかず、
本当にこれで良いのか常に不安に思っています。 先輩が優しく丁寧にレビューしていただいていることで、少しずつ理解は深まってきていますが、 まだまだ頑張らないといけないと感じています。
Q.ストレス解消法は?
おいしいものを食べる。この前まではラーメン屋巡り、これからは焼肉屋巡りをしようと思っています。 あと、映画をよく観に行きます。6本見ると1本無料になるので、予告を見て面白そうなものはすべて観ます。
笑う場面は大笑いしますが、泣ける場面は我慢して、周りで泣いている人を冷静に見てます(笑)
Q.学生さんへのアドバイスは?
プログラミングに興味を持つ事はもちろんですが、プログラミング以外の事にも関心をもって視野を広げた方が良い結果を生むと思います。色々な事にチャレンジして下さい。

入社8年目(男性)
Q.今どんな仕事をしていますか?
工場などの自動機械の制御に使われるプログラマブルロジックコントローラ(PLC)の開発をしています。
開発メンバは3名でそのチームリーダーをしています。
Q.チームメンバはどういう人達ですか?
一人は今年入社の新人のO君。新人の頃を思い出しながら丁寧に教えるようにしています。
もう一人は派遣社員のインド人A君。始めはコミュニケーションが取れるか不安でしたが、
日本語が上手で23歳ですがエンジニアとしてのスキルも高く助けて貰っています。
Q.苦労している事は?
今まではチームの一員として与えられた仕事をしていれば良いと思っていましたが、 チームメンバの事を考えて成果を出さないといけない所に苦労しています。
以前まで先輩から指導を受けることが多くありましたが、先輩の気持ちが分かるようになってきました。
Q.その中でやりがいは?
人とコミュニケーションを取る事が好きですので、自分の考えで部下と仕事ができる事にやりがいを感じています。苦労する事も多いですが、初めて経験する事も多く、スキルアップができている実感はあります。
期待する人物像
expecting person


募集要項
application requirements
-
新卒採用 -
キャリア採用
募集対象
・2023年3月に大学(大学院含む)、短期大学、専門学校を卒業見込みの方
・既卒の方も 新卒採用への応募は可能です
募集学科 | 理系 文系(プログラミング経験者) |
---|---|
募集職種 | ソフトウェア開発エンジニア(システムエンジニア、プログラマー) |
給与 |
|
諸手当 | 時間外手当、資格手当、役職手当、技術手当、家族手当、住宅手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回(8月) |
賞与 | 年2回(7月、12月)前年度実績(年間:基本給×平均3.5倍) |
勤務地 | 本社(顧客先での作業が発生する場合もあります) 顧客先としては、三菱電機(株)及びグループ企業などです。 |
勤務時間 | 9:15~18:00 |
フレックス制度 | 有り コアタイム: 10:45~15:30 |
休日・休暇 | 年間休日数:120日(土日祝、年末年始、ゴールデンウィーク、夏期)、年次有給、慶弔休暇 尚、イベントを行うため年に4日程度の土曜日に出社日あり |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
福利厚生 | 育児・介護休業・健康診断、退職金制度、海外研修 |
募集職種 | ソフトウェア開発エンジニア(システムエンジニア、プログラマー) |
---|---|
給与 | 年収:340万円〜580万円(手当含む) |
諸手当 | 時間外手当、資格手当、役職手当、家族手当、住宅手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回(8月) |
賞与 | 年2回(7月、12月)前年度実績(年間:基本給×平均3.5倍) |
勤務地 | 当社、もしくは顧客(阪神地区においてチームによる請負業務) ※転勤はありません |
勤務時間 | 9:15~18:00 |
フレックス制度 | 有り コアタイム: 10:45~15:30 |
休日・休暇 | 年間休日数:120日(土日祝、年末年始、ゴールデンウィーク、夏期)、年次有給、慶弔休暇 尚、イベントを行うため年に4日程度の土曜日に出社日あり |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
福利厚生 | 育児・介護休業・健康診断、退職金制度、海外研修 |
必要業務経験 | ■必須事項:下記のいずれかに該当する⽅・C⾔語、C++、C#⾔語いずれかによる制御系ソフトウェアの開発経験3年以上 ■歓迎:・リーダー、サブリーダ―経験者・外注管理経験者 |
選考の流れ | (1)書類選考 (2)⼈事⾯接 (3)技術⾯接 (4)社⻑⾯接 |
採用までの流れ
flow

応募を希望される方には、まず会社説明会をさせていただきます。
会社説明会は当社のLINE採用公式アカウントに登録後、LINEのトークにていつでも予約を受け付けています。
まずは当社の事を十分にご理解頂いた上で次の選考に進んで頂きたいと考えております。

LINEにて住所をお送りください。書類一式を郵送させて頂きます。
エントリーシート(郵送)を提出して頂き、基礎能力・パーソナリティ診断(Web)を受けて頂きます。パーソナリティ診断は性格や適性、基礎能力診断は基礎能力を見せて頂きます。
(エントリーシート、履歴書を提出して頂きます。)

「筆記試験」に合格された方にはグループ分けして4~6名で集合面接を行います。 一般的な質問と設定したテーマに対してグループディスカッションをして頂き、集団活動における人物像を見せて頂きます。
(卒業見込み証明書、学業成績証明書、健康診断書を提出して頂きます。)

「グループ面接」に合格された方には個別面接を行います。
専門学校や大学をどのような思いをもって志望されたのか、学生時代にどのような事に力を注がれたのか、今後やりたいことなどについて具体的に質問させて頂きます。

承諾いただけましたら、入社手続き等の連絡をさせて頂きます。